
敵なフラワーベース。
釉薬と器のフォルムが絶妙にマッチしてますね~!
鳥さんの表情がとても好き(笑)
花を生けた所が見たいです。
鈴木さん作品
ペルシャブルーの釉薬が素敵ですね~!
濃淡が素晴らしい。
クッキーなどに使うローラーを使って模様を入れてます。
陶芸は道具大事ッス。
岩本さん作品
ロクロで成型した蓋物。
写真ではわかりにくいですが、微妙にグラデーションが
上から下に掛かってます。
器のフォルムも素敵!
熊谷さん作品
金メタリック釉をたっぷり掛けてしっかり金色に
仕上げました!
金メタリック釉は薄く掛けてマットな黒にもなる
優秀な釉薬です。
熊添さん作品
何度も焼き直して、やっとイメージの色に仕上がりました。
還元焼成して、酸化で焼き直して、も一回酸化して・・・。
陶芸は深いですな。
四宮さん作品
普段ロクロで成型する事が多い四宮さんですが
タタラ作りもなかなか見事ですね。
ムラのない釉薬、性格が出てます(笑)
小柳さん作品
不規則な「呉須」の絵付けが面白いお皿。
釉薬を「透明」ではなく「乳白」
を選んだところが面白く仕上がったポイントです!
092-722-3211