
スウェーデン人のカミラさん、決して日本語は得意ではないのでしょうが、
このクオリティ!!
ご自分の個展の為に急遽作ったのですが、すごいですよね^^
昔おばあちゃんが牛乳パックを花瓶にして使っていたのを思い出して作ったそうです。
伊藤さん作品
鎬の装飾が美しいペアのマグカップ。
柔らかい雰囲気が制作者の人柄を表しているようですね^^
鎬は選ぶ釉薬によって大きく表情が変わりますので楽しいですね!
屋部さん作品
ポップなカレーを入れる為の器。
表情が素晴らしいですね!
使い方が決まっているスペシャルな器の良いですな~!
古賀さん作品
釉薬を自分で作る古賀さんのテストピース。
色々失敗もあるようですが、どんどん精度が上がってきました!
教室にはたくさん釉薬ありますが、オリジナルの釉薬作りも
良きデス^^
永井さん作品
陶芸を始めたばかりの永井さんの作品。
シンプルなタタラ作りですが、少しの絵付けでも
お洒落ですよね!
還元焼成で下絵付けの「弁柄」も面白くなりました。
熊添さん作品
練りこみの技法でカップを作りました!
白土に顔料を混ぜて、グラデーションを作ってます。
細かい「ひび」が良く入るのですが、うまく仕上がりましたね!
末崎さん作品
こんなにかわいい器があると、毎日の食事が楽しくなっちゃいますね!
これからも色々なバージョンが見たくなる作品です^^
この辺はセンスだよな~うらやましいです^^
092-722-3211